ピティナ・ピアノコンペティション

X
instagram
youtube

eラーニングでコンペ課題曲を総復習!Vol.4 B級・C級クラシック編

先生と生徒で!ご家庭で!
eラーニングでコンペ課題曲を総復習
Vol.4 B級・C級クラシック編
~より豊かな演奏のために~

今週はクラシックスタイルのB級(小学4年以下)・C級(小学6年生)課題曲について、解説コンテンツを曲ごとにまとめました。先生と一緒に、生徒さんと一緒に、ご家庭で、eラーニングを活用して理解と解釈を深めていきましょう。

Vol.1 B級近現代Vol.2 C級近現代Vol.3 A1級バロックVol.4 B級・C級クラシック編

まずはダイジェスト動画で講座の雰囲気をつかもう

  • 佐藤卓史先生「コンペ課題曲説明会 クラシック」
<B級>

ケーラー:魔女小屋の小さな魔女

この曲の解説が見られるコンテンツ

キーワードを探しながら見てみよう!

左手のバランスを確認する(佐藤卓史先生)

  • 「(冒頭部分)左手のバランス、 を感じるために、左手の動きを一度 にして弾いてみると、 の動きが分かりやすくなると思います。」(本編動画65:55~)

アンドレ:ソナチネ イ短調 第1楽章

この曲の解説が見られるコンテンツ

ベートーヴェン:ソナチネ ヘ長調 第2楽章(終楽章 ロンド)

この曲の解説が見られるコンテンツ

キーワードを探しながら見てみよう!

2つの音の動きは?(西尾洋先生)

  • 「(45小節目から)左手は「ターランターラン」と2つの音が動きますが、右手が「タータータ―」と つの音なのです。こういうずれている音のことを と言います。」(本編動画4:45~)
<C級>

シュミット:ソナチネ イ長調 第1楽章

この曲の解説が見られるコンテンツ

キーワードを探しながら見てみよう!

曲の構造(秋山徹也先生)

  • 「「ソナタの曲の構造としては、まず第1主題と第2主題が 的な別のものとして2つ出てきて、展開した後、2つの主題が するというものです。」(本編動画115:19~)

W.A.モーツァルト:ソナタ ハ長調 KV545 第1楽

この曲の解説が見られるコンテンツ

ベートーヴェン:ソナタ 第7番 Op.10-3 第3楽章

この曲の解説が見られるコンテンツ

キーワードを探しながら見てみよう!

弦楽四重奏のような表現(佐藤卓史先生)

  • 「(17小節目)ここは ですね。弦楽四重奏のような楽器間の が表現されています。」(本編動画62:05~)
eラーニング利用方法はこちら