- トップ
- 関連イベント
- 課題曲チャレンジ
- 課題曲チャレンジ

演奏動画を2曲セットで提出!

経験豊かな
音楽家のアドバイス

フィードバックと記念品

コンペ課題曲を2曲セットで演奏した動画を提出することで、審査や演奏の経験豊かな先生方からの評点とアドバイスをフィードバックし、今後に向けた指針をご提供します。
- コンペと同じ課題曲 を使って、力試しをしたい方
- ステージの緊張やコンクール がちょっと苦手な方
- コンペに向けて、経験豊かな先生方の アドバイスが欲しい 方
- 演奏動画を撮る ことで、自分の演奏をしっかり確認したい方
特典と褒賞
評点とコメント

コンペ審査員や指導の経験豊かな音楽家が、具体的・実践的で親身なアドバイスをいたします。
参加賞

ピティナ公式キャラクター「ぴてぃにゃん」のオリジナルグッズがもらえるのは課題曲チャレンジだけ!
- 画像は昨年の例です
申込と提出スケジュール
申込受付期間 | 4/1(金)~8/5(金) |
---|---|
動画提出期間 | 5/23(月)~8/12(金) |
評価のご返却 | 6/13(月)~8/31(水)
|
参加褒賞のお届け | 9月上旬~ |
エントリー締切日 | 動画提出期限 | 評価の返却予定 |
---|---|---|
5/23(月) | 5/30(月) | 6/13(月)~6/15(水) |
6/27(月) | 7/4(月) | 7/18(月)~7/20(水) |
8/5(金) | 8/12(金) | 8/29(月)~8/31(水) |
課題曲
第46回ピティナ・ピアノコンペティション」各級課題曲と共通です。
選曲方法
◆ ソロ部門
2期チャレンジ | 2022年度ソロ部門A2~F級の課題曲より任意の2つのスタイルから2曲を選んでください(動画収録時は2曲続けて演奏) |
---|---|
4期チャレンジ | 2022年度ソロ部門A2~F級の課題曲の全4スタイルから各1曲を選んでください(動画収録時は2曲続けて演奏したものを2つ準備) |
◆ デュオ部門
2022年度ピティナ・ピアノコンペティションデュオ部門連弾初級~上級の課題曲より1曲選択してください。
エントリー料
- お申し込み時に、下記のエントリー料とは別にシステム利用料として1件あたり330円(税込)を頂戴いたします。
ソロ部門
◆ 2期チャレンジ
一般 | 指導者割引 | 会員割引 | |
---|---|---|---|
A2級 | 6,100円 | 5,100円 | 4,100円 |
A1級 | 7,000円 | 6,000円 | 5,000円 |
B級 | 7,600円 | 6,600円 | 5,600円 |
C級 | 8,200円 | 7,200円 | 6,200円 |
D級 | 9,100円 | 8,100円 | 7,100円 |
E級 | 9,700円 | 8,700円 | 7,700円 |
F級 | 10,300円 | 9,300円 | 8,300円 |
◆ 4期チャレンジ
一般 | 指導者割引 | 会員割引 | |
---|---|---|---|
A2級 | 11,200円 | 9,200円 | 7,200円 |
A1級 | 13,000円 | 11,000円 | 9,000円 |
B級 | 14,200円 | 12,200円 | 10,200円 |
C級 | 15,400円 | 13,400円 | 11,400円 |
D級 | 17,200円 | 15,200円 | 13,200円 |
E級 | 18,400円 | 16,400円 | 14,400円 |
F級 | 19,600円 | 17,600円 | 15,600円 |
デュオ部門
一般 | 指導者割引 | 会員割引 | |
---|---|---|---|
連弾初級A | 8,600円 | 7,600円 | 6,600円 |
連弾初級B | 9,000円 | 8,000円 | 7,000円 |
連弾初級C | 9,400円 | 8,400円 | 7,400円 |
連弾中級A | 9,800円 | 8,800円 | 7,800円 |
連弾中級B | 10,200円 | 9,200円 | 8,200円 |
連弾上級 | 11,800円 | 10,800円 | 9,800円 |
フィードバック内容について
評点、演奏へのアドバイス
指導経験豊富な先生方が、あなたの演奏の到達度を採点し、アドバイスを贈ります。他者との比較による相対評価・順位付けは行わず、あくまでも自分の演奏の現在地を知る意味での評価となります。
5つの特別賞
アドバイスとあわせて、あなたの演奏の長所や個性にふさわしいオリジナルの特別賞を授与します。
アトラクティブ賞

カンタービレ賞

グッドスタイル賞

グッドリーディング賞

ブリリアント賞

(前略)その時の私は中学受験を終えたばかりで、コンペティションに出場する自信も勇気もありませんでした。でも、課題曲チャレンジなら気軽に参加でき、素晴らしい先生方のフィードバックがいただけると母から聞き、ちょうどそのころ勉強していたリストのエチュードと組み合わせてF級に参加することにしました。
(中略)まるでレッスンをしていただいているかのような、とても丁寧で具体的なアドバイスに感激しました。未熟な演奏にもかかわらず良い点をたくさん褒めていただけたことで自信を持つことができ、「ステージでもっと上手に弾いてみたい」 という気持ちが高まりました。