ピティナ・ピアノコンペティション

X
instagram
youtube

2021コンペ&課題曲チャレンジ 開催・運営へのご質問にお答えします

指導者の皆様より寄せられた開催方法や運営に関するご質問に、現段階での回答をまとめました。3月時点での方向性としてご参照ください。
なお、2021年度の開催にかかわる新型コロナウイルス関連のお知らせは、適宜以下のページで公開いたします。

コンクール実施における新型コロナウイルス対応について


コンペでオンライン審査はありますか?

3月1日時点では、コンペティションは例年通り実地での開催を想定しています。予選に参加した方を対象に、本選曲を動画で提出する追加ステージ(詳細は後日発表)も検討中です。

開催中止が中止になる場合もありますか?

政府・自治体から「イベント開催についての具体的な自粛要請」が出された場合は中止となる場合がございます。状況に応じて各開催の週末、都道府県単位で判断し、下記のページにて速やかに公開するとともに、申込いただいている方に個別にご連絡いたします。

コンクール実施における新型コロナウイルス対応について

申込地区が開催中止となった場合、システム利用料300円(+税)を除く全額を返金いたしますとともに、練習の成果を披露していただける代替機会をご用意できるかどうかも可能な範囲で適宜検討いたします。

各地区の定員は従来より少なくなりますか?

防疫対策の都合上、会場により、充分な休憩や入れ替え時間等を確保するために、例年より定員が少なくなる場合も想定されます。

入場制限などで保護者や指導者が客席に入れない場合があるのでしょうか。

各地とも状況に応じて入場制限を行う場合がございます。付き添い可能な人数は実施会場の規模やホールからの指定などより入場可能な人数に差が生じますことあらかじめご了承ください。入場制限が行われる場合は、参加票などで告知いたします。

コンペにおいて、結果発表はどのような方法になりますか。

2021年度は当日会場での表彰式・掲示発表は行わず、結果を後日郵送する方式を基本に考えております。ピティナ・ピアノステップと同様にレターパックをご準備いただき、当日ご持参いただく方式を想定しています。
ただし、感染症対策を十分に行い、密を避ける方式で発表・表彰を行うことができる会場においては例年通りの方式での掲示発表、表彰式を実施する場合もございます。4/1以降に各開催地区のページにて個別に方針を公開し、参加票などでもご確認いただけるようにいたします。

当日、体調が優れない時の対応はどうなるのでしょうか。

体調不良や感染の疑いがある場合の欠席についてはこちらのページをご参照ください。

実施会場における感染予防対策・参加される皆様へのお願い

審査員・採点者の人数に変更はありますか?

コンペティションは例年と同様の人数(予選5名、本選7名)で審査する予定です。課題曲チャレンジの採点は3名(2020年度は5名)となります。

課題曲チャレンジでは電子ピアノの使用も可とありますが、やはりグランドピアノの方が良い評価がつくのでしょうか。また録音場所も自宅以外の会場を借りた方が良いでしょうか。

課題曲チャレンジは「審査」ではありません。他人の演奏との比較での評価ではございませんので、それぞれの環境でベストを尽くした動画を提出していただければかまいません。撮影環境・機材に応じたアドバイスをさせていただきます。

課題曲チャレンジでは、高学年でもA1級に参加しても良いですか?連弾の課題曲チャレンジに年齢制限はありますか?

課題曲チャレンジは、ソロ・デュオ部門とも年齢制限はありません。お好きな級の課題にチャレンジいただけます。