- トップ
- 関連イベント
- 特級
- 嘉屋翔太|2023出場者
2023出場者
嘉屋 翔太
Shota Kaya

開成高等学校在学中の2017年、ウィーン国立音楽大学にてマスタークラスを受講しディプロマを取得。以降多数の国内コンクールで入賞を重ねる。2021年、第10回フランツ・リスト国際ピアノコンクール(ワイマール)にて最高位の第2位に入賞し、同時に聴衆賞、サン=サーンス最優秀解釈賞を受賞。室内楽や管弦楽作品への造詣の深さを活かした多面的な作品解釈において高い評価を受けている。
チューリンゲン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとする国内外のオーケストラとの共演等、ソリストとして精力的に演奏活動に勤しむ傍ら、室内楽や作編曲等にも取り組みいずれも好評を博す。これまでに石井克典、菊地裕介、佐藤彦大、武田真理、ファルカシュ・ガーボル、ギグラ・カツァラヴァ、故野島稔の各氏に師事。2022年度よりヤマハ音楽支援制度奨学生。シャネル・ピグマリオンデイズ2023参加アーティスト。
演奏曲目
- 一次予選
-
- ハイドン/ピアノソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52
- リスト/超絶技巧練習曲第8番 ハ短調 S.139-8 「荒野の狩」
- 二次予選
-
- スカルラッティ/ソナタ ニ長調 K.119
- ショパン/エチュード 変イ長調 Op.10-10
- リスト/巡礼の年第1年「スイス」 より 「オーベルマンの谷」
- ドビュッシー/12のエチュード より 第5番「オクターヴのための」
- プロコフィエフ/ピアノソナタ第3番 イ短調 Op.28 「古い手帳から」
- セミファイナル
-
- ハイドン/ピアノソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52
- メンデルスゾーン/無言歌集 より ト短調 Op.53-3
- メンデルスゾーン/無言歌集 より 変ロ長調 Op.85-6
- リスト/忘れられたワルツ 第1番 S.215/1
- ブラームス/ピアノソナタ第1番 ハ長調 Op.1
- 邦人新曲課題
- ファイナル/三次
-
サン・サーンス/ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 Op.22
演奏動画
ファイナル
セミファイナル
セミファイナル【速報版】
三次予選
ニ次予選
一次予選
PR
ファイナリストインタビュー
セミファイナリストインタビュー
二次進出者インタビュー