- トップ
- 開催日程
- 全国大会へ進出されたみなさまへ
全国大会へ進出されたみなさまへ
この度は、地区本選での上位入賞、誠におめでとうございます。
全国大会についてお知らせいたします。
参加申込方法について
- お手続きには写真データが必要になります(デュオ部門は2名の写真データが必要)。あらかじめご用意ください。
- 参加料は無料です。
- 以下のフォームより、お手続きください。
- 同一級で2つの本選に参加予定で、最初の本選で全国大会進出が決定した場合は、2地区目の本選を棄権してください。以下のフォームより申請をお願いいたします。 2地区目本選 棄権の申請
時間割、参加票について
- 日程が2日間にわたり予定されている級について、参加日時の指定はできません。
- 当日の時間割は8/14(水)にピティナ・ウェブサイトで発表します。
- 同日、参加票もメールにてお送りいたします。(2024年度は本選・全国大会の参加票はメール送信としています)
- 時間割の発表とあわせてピティナ・マイページにてご自身のグループ番号をご確認いただけます。
入場チケットについて
- 各日程・会場ごとに入場チケットが必要です。
- 参加者1名につき、1枚の付き添いチケットを発行します(当日の受付時にお渡しします)。
- 第一生命ホール、サントリーホールは前売券の取り扱い、その他の会場は当日券のみの販売を予定しております。
結果発表について
- ソロ部門A1~D級、デュオ部門(連弾)は当日会場での結果発表はございません。各級、全演奏終了後にウェブで結果を発表します。
- ソロ部門E~特級およびグランミューズ部門は、各級の終了後に会場で審査結果を発表し、その後、ウェブでも速報します。またG級・Pre特級の三賞入賞者はサントリーホールの特級ファイナルの表彰式にも招待されます
課題曲について
- 演奏曲順など、事前に「演奏上の注意」をよくご確認ください。
補助ペダルについて
- ソロ部門A1~D級およびデュオ部門の会場には補助ペダルをご用意しておりますが、ご持参いただいたものを使用することも可能です。いずれも設置はお付き添いの方にお願いいたします。
ビデオ撮影について
- 会場内でのビデオ撮影および写真撮影はご遠慮願います。当日は撮影業者によるビデオと写真撮影がございます。当日会場にてお申込みください。
リハーサルについて
- ソロ部門G級、Pre特級、特級のみ、演奏前にリハーサル室のご用意がございます(利用は任意)。