ピティナ・ピアノコンペティション課題曲聴き比べ2024
ピティナのコンペを経験してきた若手注目のピアニストたちが、子供たちの級を中心とした課題曲を思い思いに熱演します。ソロ部門では、ひとつの曲に対して複数のピアニストの演奏を提示。(連弾等、一部の曲では、楽曲の紹介に留め、一種類のみの場合もございます。)
今年は「曲えらびのしおり」も公開しています。曲を知り、曲を選ぶ際のヒントとして、また、複数の演奏を聴くことで、自分の表現の可能性を探るヒントとして、ご活用ください。(楽曲の曲想の理解を助け、解釈・演奏の参考例を提示するもので、これを模範とするものではありません。)
- 2024年度より、課題曲集CDの制作・販売は終了いたしました。
トランポリン/民謡/ガボット
バレエ/あひるのさんぽ/かわいいおんがくか
はるのうた/インディアンのたいこ/勇気のある人
大すきなおべんとう/行進曲風に Op.39-3/こわれたトランペット/くもをわたって
ぼだい樹/さあ、のみほしてよ/マーチ
いいことありそう/メヌエット ハ長調/まほうのふえ
うた/ペトルーシュカ/スペインの歌
おぼろ月夜/小さい歌 Op.27-2/けむしダンス/ちからもちショベルカー
小フーガ 第3番/アレグロ ホ短調/小プレリュード ヘ長調 BWV927
アレグロ ヘ長調 KV.15a/練習しましょう/ソナチネ Op.55-1 第1楽章
芝生の上でダンス(野原で踊ろう)/ピアノのアルファベットより 練習曲21/ゆるやかなワルツ Op.58-12
四つの小曲より 十二の音で
12のエスキス Op.47より No.6、No.7/或る夏の不思議な思い出
短三度の幻想
むく鳥の子/ロッキングチェア―/あのね
即興的ワルツ Op.27/2つのワルツ・カプリス Op.37より 第2番
【A2級】かわいいおんがくか/こわれたトランペット
【A1級】マーチ/メヌエット ハ長調
【B級】アレグロ ホ短調/小プレリュードヘ長調BWV927/練習しましょう/ソナチネOp.55-1第1楽章/芝生の上でダンス(野原で踊ろう)/ピアノのアルファベットより練習曲21/小さい舟唄/夜の教室
【C級】かっこう/スケルツォ/ソナタHob.XVI/3 第3楽章 メヌエット/ソナチネOp.20-3第1楽章/アリエッタOp.12-1/ポロネーズ/マズルカOp.67-2/真夜中の火祭
【D級】6つの商品よりロマンスOp.53-5/狩人の歌Op.19-3/四つの小曲より十二の音で
【E級】ミクロコスモスよりNo.146オスティナート
【連弾初級A】きらきら星
【連弾初級C】印象Ⅳ
【連弾中級A】歩道のカフェテラス/マーチ
一年に一回の夏のコンペティション、是非頑張ってください!
練習する中でその事に寄り添い自分自身と向き合うことが大切です。音楽は私たちが語り得ないストーリーを語り、人々の心に深く触れます。どのような時もそのことを信じて、心からの表現を楽しんでください。
「課題曲」と聞くとどうしても緊張感が増しますが、それぞれの曲たちが本当に素晴らしい作品なので、ぜひお気に入りの一曲を見つけてください。「どんなふうに演奏しようかな?」と様々なアイデアが浮かんでくるかもしれませんが、そのひとつのヒントとして、少しでもお役に立つことが出来ればと思っております。
皆さまにとって充実した夏となりますように、心から応援しています!
練習中は、相手が奏でる音や呼吸をよく感じて合わせたり、音での対話を楽しみながら、2人で色々なアイディアをたくさん出し合ってください。試行錯誤しながら2人で深めた音楽は、聴く人の心に残る演奏となると思います。そして、連弾の世界も奥深いですので、来年も再来年も、是非続けていって下さいね!
磨くほどに光り方の変わっていく様を楽しみながら、音楽への没入体験をぜひ味わってみてください!