ピティナ・ピアノコンペティション

X
instagram
youtube

参加区分「リハーサル」についてのご説明(2022年度)

2018年度から始まった参加区分「リハーサル」での参加について、概要をまとめさせていただきました。ぜひご活用ください。

1.対象部門・級
 ・ソロ部門 A2~F級
 ・デュオ部門 連弾各級
 ・グランミューズ部門 全カテゴリー

2.実施地区・日程
上記1の対象部門・級を実施するコンペティションの地区に準じます。

3.申し込み方法
コンペティションに準じます

4.参加地区数
制限なし。ただし本選への進出権はありません。

5.参加資格
コンペティションに準じます

6.参加料金
コンペティションに準じます

7.課題曲
【選曲方法について】
ソロ部門 A2~F級:コンペティションの当該年度の課題曲から選曲。2つの異なるスタイルから1曲ずつ選択すること(時代順に演奏)。※近現代スタイルを選択しなくてもよい。

デュオ部門 連弾各級:コンペティションの当該年度の課題曲から選曲。予選・本選課題曲から選択すること。本選で共通課題曲がある場合には、共通課題曲も含めて演奏する(2022年度は該当曲なし)。

グランミューズ部門 全カテゴリー:任意の自由曲を1曲以上選択して演奏すること。

【暗譜について】
ソロ部門A2~F級:視奏可(ただし審査上で考慮される)
デュオ部門 連弾各級:視奏可
グランミューズ部門
 A・Yカテゴリー:視奏不可
 B・Jカテゴリー:視奏可(ただし審査上で考慮される)
 Dカテゴリー:視奏可

その他、演奏上の注意事項(リピート、演奏時間など)についてはコンペティションに準じます

8.証書の発行について
各審査員が10点満点で採点し、平均点7.0以上の方に予選入選証書を発行します。それ以外の方に参加認定証書を発行します。予選優秀賞、予選奨励賞の対象とはなりません。規定により失格となった場合も、参加認定証書は発行いたします。

その他、お渡しする交付物(採点票、参加シール、参加賞など)については、コンペティションに参加した場合に準じます