ピティナ・ピアノコンペティション

X
instagram
youtube

2021 コンペティション 課題曲聴き比べ!

2021 コンペティション課題曲聴き比べ!

コンペティション・課題曲チャレンジの2021年課題曲(A2~B級とC級近現代)を、ご自身もピティナ・ピアノコンペティションなどに参加してきた素晴らしいピアニストたちが心を込めて、イマジネーション豊かに演奏してくれました。難しい時期が続くなかでもピアノ学習を頑張る子どもたちへ、心からのエールをおくるスペシャル企画です。お楽しみください!

今田篤
金子淳
鴨田友梨香
久保山菜摘
小塩真愛
嶌村直嗣
聴き比べのこころがけ
  • この企画は、演奏の上下を比べるものではありません。同じ曲が、ピアニストごとにこんなにもちがった方法で表現されることに心を動かし、音楽の世界の広さを感じていただくためのものです。豊かな心と耳で、音楽のうつくしさにふれてください。好みに合わないところを探したり、「正解」を求めたりするようなつまらない聞き方ではなく、ピアニストたちが音にたくしたメッセージを受け取るように耳をかたむけてみましょう。
  • ピアニストが楽譜から「こんなふうにこの曲を表現したい」と思ってまとめた考えを「解釈(かいしゃく)」といいます。それぞれの演奏から、どんな「解釈」が聞こえてきますか?どんなふうに弾きたいとイメージしているのでしょうか。先生やご家族の方、お友達といっしょに、話し合ってみましょう。
  • ピアニストが持っている<音>そのものを聴き比べてみましょう。同じ楽器なのに、なぜこんなにもちがう音がするのでしょうか。「輝きのあるクリアな音」「優しくてやわらかい音」「上品なお姫様のような音」「どっしりとした王様のような音」「あたたかくてまろやかなクリームのような音」…好きな音を見つけてその様子をことばにしてみましょう。そして、ピアニストがそれをどんなふうに出しているか、じっくり観察してみましょう。
  • この企画の演奏は、あくまでも鑑賞の楽しみをお伝えするもので、演奏の見本・手本を示すものではありません。
A2級
バロックを聴き比べ

おいかけっこ(有泉 久美子)/バイエルNo.37(バイエル)/2つのマーチよりII(テュルク)

クラシックを聴き比べ

マーチ(外国曲)/かわいい舞曲(スピンドラー)

  • カッコーさん(ドイツ民謡)は権利関係で収録していません。
ロマンを聴き比べ

ぶんぶんぶん(ボヘミア民謡)/トルコのおどり(ローレイ)

  • ワルツ(クロツキン)は権利関係で収録していません。
近現代を聴き比べ

うたうろばさん(バスティン)/雨のダンス(久米 詔子)/ひなたぼっこ(春乃 うらら)

  • あやつり人形(アルフレッド)は権利関係で収録していません。
A1級
バロックを聴き比べ

羊飼いの娘(フランス民謡)/メヌエット(クリーガー)/ロンド(作曲者不詳)

クラシックを聴き比べ

ちいさなワルツ(ツェルニー)/みどりのまきば(フランス民謡)/アレグロ 変ロ長調 K.3(W.A.モーツァルト)

ロマンを聴き比べ

チロルの歌(メトードローズ)/アラベスク(ブルグミュラー)

  • ことりがうたってくれたうた(ルドニエフ)は権利関係で収録していません。
近現代を聴き比べ

遊んでいる子供たち(バルトーク)/ダブリンのジッグ(バスティン)/秋のワルツ(轟 千尋)/いっぽんばしわたろ(安倍 美穂)

B級
バロックを聴き比べ

メヌエット(ロカテッリ)/プレリュード(ツィポーリ)/マーチ BWV Anh.122(C.Ph.E. バッハ)

クラシックを聴き比べ

メヌエット(小舞曲)ヘ長調(ハイドン)/ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章(クレメンティ)/ソナチネ Op.151-1 第2楽章(ディアベリ)

ロマンを聴き比べ

メロディ(シューマン)/魔女たちのおどり Op.4-2(クーラック)/ひばりのうた Op.39-22(チャイコフスキー)

近現代を聴き比べ

子供のために より 「冗談」(バルトーク)/夕方のうた(中田喜直)/ふしぎなさんぽみち(高橋由紀)

  • タンブラン Op.30-6(レヴィ)は権利関係で収録していません。
C級
近現代を聴き比べ

秋のセレナーデ(兼田 敏)/ちょっとそこまで(中町 友洋)

  • アクロバット(ショスタコーヴィチ)と村の夕暮れ(ミュルデル)は権利関係で収録していません。
ピアニストからのメッセージ
今田篤
初めてピティナに参加した小学2年生の夏から20年以上経った2021年、初めて課題曲の録音をさせていただきました。時には練習が辛くなることもあるけれどいつも音楽の楽しさに励まされてやめることなく続けてこれたのではないかと思います。皆さんにもコンペを通じて音楽の魅力を感じていただけたら嬉しいです!
いまだ・あつし◎ピティナ演奏会員、2010特級銀賞。東京芸大卒業後、イギリスやドイツに学び、浜松国際ピアノコンクール第4位入賞、世界最高レベルの名門エリザベート王妃国際コンクールでファイナリストに選ばれるなど各国で活躍。2021年度より東京芸大で後進の指導にあたる。
Webサイト YouTube
金子淳
私は昨年に引き続きA2級からC級までの課題曲弾き比べ企画に参加させて頂きました。昨年は残念ながらコンペが中止になってしまいましたが、それでもたくさんの方が動画を参考に観て下さったことを嬉しく思いました。
今年の課題曲も弾けば弾くほど好きになってしまう曲ばかりです。皆さんの2年分の想いの詰まった素敵な演奏を会場で聴けるのを楽しみにしています。
かねこ・じゅん◎ピティナ演奏会員、2010特級銅賞。武蔵野音大・同大学院卒業後、イタリアの名門イモラ国際アカデミーでボリス・ペトルシャンスキー氏に学び帰国。現在は、母校・武蔵野音大ほかで後進の指導にあたる。2020年に続く課題曲録音。
Webサイト YouTube
鴨田友梨香
みなさん、こんにちは!
昨年はコロナで、沢山のコンクールが中止になったり、オンラインになったりしましたね。せっかく練習していたのに、残念な思いをした人も沢山いたと思います。去年の思いを胸に、今年こそ!と挑戦する人も、今年、勇気を出して、はじめて挑戦する人も、この夏、また「コンクール」という舞台をきっかけにして、自分の音を磨いて、音楽をもっと深めて、ピアノを更に大好きになってくれることを願っています!
かもだ・ゆりか◎ピティナ指導会員。東京芸大卒業後、ピティナと連携する(株)東音企画Wキャリア生としても社会人経験を積み、ピアノ教室を主宰。指導と演奏の他、セミナー講師としても活躍中。2021年度より東邦音大でもレッスンマネジメントの授業を担当予定。
Webサイト YouTube
久保山菜摘
これから数ヶ月間本番の日まで練習の日々が始まると思いますが、私の演奏が皆さんのアイディアや練習へのモチベーションに繋がれば嬉しいです。本番まで音楽と真剣に向き合い、また聴いてくださる方へどのように音楽を伝えたいかいつもイメージしながら練習してみてください。
コンクールとは最終的に結果がついてきますが、本番までの練習過程は結果以上に大切なステップとなると思います。音楽を心から楽しみながら練習してくださいね♪
くぼやま・なつみ◎ピティナ演奏会員。ピティナF級金賞・福田靖子賞選考会入賞ほか、国内外のコンクールで入賞。早くから音楽普及の演奏活動にも力を入れており、桐朋学園大を首席で卒業後は、ソロはもちろんアンサンブルでも高い評価を得ている
Webサイト YouTube
小塩真愛
6人のピアニストによる演奏から、様々な表現の可能性があることを感じ、作品の魅力を沢山見つけて頂ければ嬉しく思います。コンペティションの成績だけにとらわれず、作品に寄り添い心から音楽を楽しんで演奏することを忘れずに、挑戦していって下さい!
こしお・まい◎ピティナ正会員。2016特級銀賞。東京芸大及び同大学院を卒業後、ザルツブルク・モーツァルテウム音大修士課程でも学び、その間、国内外の多数のコンクールに入賞。一方で、アンサンブルにも熱心に取り組み、室内楽でもコンクール入賞を果たすなど、幅広い分野で活躍中。
嶌村直嗣
どの部門に参加される方も、皆それぞれ今の自分にしか表現できない音楽がきっとあると思います。まずは楽譜と真摯に向き合い、指導者の先生と共に音楽を学び、ステージでは自身の感性と音楽そのものに身をまかせる、そんな風に演奏できれば素敵ですね。取り組む曲の楽譜を初めて開いた、あるいは聴いた時に感じたことを最後まで大切に。これからコンペ、課題曲チャレンジに挑戦される皆さんを、心から応援しています。
しまむら・なおつぐ◎ピティナ指導会員。東京芸大入学後、早くから幅広い関心を持ち、一時休学していち早く留学。ドイツ・ニュルンベルク音楽大学で学ぶ。帰国後、東京芸大及び同大学院を修了。現在、(株)東音企画Wキャリア生として社会人経験を積みながら、演奏と指導で活躍。子供のための小品の演奏にも定評がある。
聴きながらやってみよう!
課題曲ワークシート(A2~B級)

先生やご家族と一緒に、課題曲を聴いて、楽譜を見て、ワークシートをやってみよう!
イメージをゆたかにして、音楽をいっそう楽しんでみてください。

各種音楽配信サービスでも課題曲を聴き比べよう!

3/19(金)よりいよいよ始まった「ピティナレーベル」でも、課題曲CD第1巻・第2巻をお聞きいただけます。ぜひご活用ください。

詳細はこちら