2021Jr.G級追加募集のお知らせ
2020 年度に開催を延期いたしましたJr.G 級は、以下の通り2021 年度に実施いたします。本ページは追加募集のご案内です。
すでに2020 年度に書類選考に通過している方につきましては、あらためてのお手続きは必要ございませんが、課題曲が改めて出題されておりますので、ご注意ください。なお、Jr.G 級については2022 年度も実施を予定しております。
参加資格
2021年4月1日時点で以下の資格を満たしていること。
Jr.G 級
高1以下、または15 歳以下(2005.4.2 以降に出生した方)ピティナ・ピアノコンペティションD 級以上で地区本選優秀賞以上を受賞、またはこれに準ずる経歴のある方
- Jr.G 級はソロ部門の他級、およびグランミューズ部門J カテゴリーとの併願はできません。
審査方法
- 審査は公開の場で行います。開催時期の状況に応じて非公開審査、入場制限を行うことがございます。
- 採点票(予選)は、参加者全員に交付されます。
- 演奏順番は、すべての選抜段階において抽選により決定します。
- 全国大会の審査員は当日発表されます。
開催日程
地区名 | 開催日程 | 会場 |
---|---|---|
書類選考
|
1/8(金)~2/10(水) |
|
予選 | 4/10(土)、11(日) | 東音ホール(東京・巣鴨)
|
Jr.G 級のためのマスタークラス | 6月予定 | 都内会場予定 |
全国大会 | 8/18(水) | 第一生命ホール |
課題曲
予選
下記(1)(2)(3)の課題を任意の順序で演奏すること
J.S. バッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻」の以下の作品より1 曲を選択し、プレリュード・フーガともに演奏する。
- 第3番 嬰ハ長調 BWV848
- 第9番 ホ長調 BWV854
- 第13番 嬰ヘ長調 BWV858
以下のピアノソナタより1 曲を選択し、第1 楽章を演奏する。(繰り返しは省略すること)
- W.A. モーツァルト:ヘ長調 K.280
- W.A. モーツァルト:ニ長調 K.311
- ベートーヴェン:第6番 ヘ長調 Op.10-2
- ベートーヴェン:第10番 ト長調 Op.14-2
ショパンのエチュード作品10 または作品25 より1曲を選択。(ただしOp.10-3,Op.10-6,Op.25-7 は除く)
全国大会
17 分以上22 分以内のプログラム。ただし、以下の条件を満たすこと。演奏曲順は自由。
下記課題(3)以外の楽曲において、(a)(b)それぞれのスタイル 区分から1 曲以上を必ず選択すること。
- (a)バロックまたはクラシック
- (b)ロマンまたは近現代
必ず7 分以上のまとまりを持った作品を1 つ以上含むこと。(全曲・全楽章で7 分以上の作品か、または、単一作品・楽章で7 分以上の楽曲)
メンデルスゾーン「無言歌集」の以下の作品より1 曲を選択して演奏する。(繰り返しは省略すること)
- Op.19-1 ホ長調「甘い思い出」
- Op.19-4 イ長調「信頼」
- Op.53-2 変ホ長調「浮雲」
予選で演奏した作品の選択は不可とする。
詳細は参加要項(PDF)をご確認ください。
PDFダウンロード