eラーニング:2020コンペ課題曲学習コンテンツ 公開予定

学習コンテンツ 公開予定
パソコン・スマホ・タブレットでオンライン定額見放題セミナー「eラーニング」。
2020課題曲を扱ったコンテンツを続々公開しています。ピアノ学習者にも、ピアノ指導者にも「コンペ課題曲での学び」をお届けいたします。
3月2日、3日にライブストリーミング配信が大好評だった課題曲説明会が早くもピティナ・eラーニングに登場! 手元、ペダルも同時にみられる3画面構成。今年のコンペ課題曲の最初の出会いはこちらでどうぞ。
講師:西尾洋(作曲家)
課題曲を「学ぶ」ためのアナリーゼ特集。今年も多くの先生方にご協力いただき、好評販売中です。アナリーゼ特集に書いてあるあの記号・数字を、作曲家・西尾洋先生と一緒に読み解きましょう。
講師:永瀬礼佳、福山奈々
ピアノコンクールを広く活用している先生方に、コンペ課題曲の練習方法など、実践的なお話を伺いました。コンペだけでは終わらない、その先を見据えた練習で演奏力アップを目指します。
講師:片山柊(ピアニスト、2017特級グランプリ)
ピアニストの、作品との「出会い」を実況中継。現代作品や日本人作曲家の演奏をライフワークとする片山柊さん(2017特級グランプリ)に、今年の課題曲と「出会って」いただき、曲の魅力を存分に語っていただきました。片山さんと一緒に、音楽に感動してみませんか。
講師:鴨田友梨香
「コンクール活用法」のセミナーが各地で人気を博している若手ピアニスト、鴨田友梨香先生が、子どもたちを日々指導し、アドバイスしている観点からお送りする、A2,A1級のワンポイントレッスンアドバイス。
講師:新海未穂、梁井亜希子
「初めてのコンクールへのお誘いのしかた」「コンクールまでのスケジュール」「課題曲の選び方」などを、コンペを指導にご活用いただいている先生方に伺いました。今年のコンペに生徒さんと一緒にチャレンジしたいな、と考えていらっしゃる指導者の皆様、必見です!
3名の素晴らしい先生方による解説が公開されています。演奏と解説を聴き比べ、あなたならではの「貴婦人」の演奏を目指しましょう
講師:クラウディオ・ソアレス
