ピティナ・ピアノコンペティション

X
instagram
youtube

これが聞きたい!入賞者に聞いて問題解決 今週公開記事をご紹介

これが聞きたい!入賞者に聞いて問題解決!

3月24日(日)開催予定の第42回ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサートに出演される皆さんに、コンペにまつわるお話を聞きました。内容は順次公開予定です。お楽しみに!!

1
ピアノソロ・デュオならではの魅力は?
そのほかの音楽とのかかわり方も紹介!
飯塚 敦さん・石川 修悟さん(連弾上級)

.お二人の考える、「連弾ならではの魅力」を教えてください。

ソロでは表現できないダイナミックスさがあり、連弾では出せる音域が広くなる分表現の幅が広がると感じています。また違う性格、違う考え方を持った二人が時間をかけ話し合い一つの作品を作り上げていく中で、自分にはないものを相手から学び、お互いが触発しあい切磋琢磨できることも連弾ならではの魅力と感じています。

2
どんな音楽家になりたい?入賞者の目標
兄弟そろってスイミングの選手コースにも所属しています。
奥村 一敬さん・奥村 隼大さん(連弾中級A)

まさに文武両道のお二人ですが、将来はどんな道を目指しているのですか?

将来、何をしたいかは決まっていません。
ただ、何をするにしても、ピアノやスイミングから学んだ短い時間でも集中するという意識を忘れないで取り組んでいきたいと思います。
また、ピアノとスイミングを通してたくさんの方々と知り合うことができました。そういった人との出会いを大切にしていけたらと思います。

中学2年生にしてG級で金賞を受賞しました!
森本 隼太さん(G級)

将来どのような音楽家になりたいですか?また、音楽に限らず今興味を持っていること・やってみたいことなどがあれば教えてください。

僕の夢は世界中で演奏する事です。僕の音楽を聴いて『楽しいな、また聴きないな』と思ってもらえるような演奏をしたいです。
そして、クラシック音楽を通して、色々な活動をしたいです。
今興味のあることは、英語です。コツコツと勉強しています。話せるようになりたいです。
今後やってみたいことは、コンチェルトのコンサートです。

3
勉強や習い事との両立が大変...
どんなスケジュールで練習しているの?
森本 隼太さん(G級)

学校がある時期の1週間の練習スケジュールを教えてください。

【年間でスケジュール管理】
1日がすぐに終わってしまうので、長期的にスケジュールを考えるように心がけています。1年間のカレンダーを壁に貼って、いつ何があるかをいつも把握できるようにしています。
【隙間時間ではのんびりリフレッシュ】
僕はもともとノンビリタイプなので、隙間の時間はゆっくりして居眠りしている事が多いです。あまり上手く使えていないかもしれません。
【ふだんの生活で心掛けている事】
自宅では勉強する時間が沢山とれないので、学校の授業は集中して理解するようにして、わからない事は友達に教えてもらったりしています。また、体力をつけるために自宅から駅まで毎朝25分歩いています。体育の授業では、サッカーやバスケなどありますが、僕は上手くないのでとりあえず走りまくっています。

コンペとスイミングを両立して頑張っています。
奥村 一敬さん・奥村 隼大さん(連弾中級A)

コンペティションの時期はスイミングとの両立も大変だったかと思いますが、コンペとスイミングを両立されている頃のスケジュールを教えてください。

効率よく練習するコツ・隙間時間の使い方などを教えてください。

効率よく練習するコツは、一週間ごとの予定、スケジュールをあらかじめ決めておいてから練習に取り組むことです。なかなかその通りには進めることはできませんが、遅れているなと感じることによって、集中して練習することができます。
ずっと練習しなければと思い続けることは大変なので、たまにはテレビをみたり体を動かしたりして、さぁやるぞ!という気持ちになるようにしてます。

飯塚 敦さん・石川 修悟さん(連弾上級)

お二人とも学校やお仕事などそれぞれの用事がある中、合わせの時間をつくることは難しかったのではないかと思いますが、どのようなスケジュールで練習を進められていましたか?

普段はそれぞれ学校、仕事が終わった平日夜や休日に合わせをしています。個人練習の日と合わせの日をその時の様子を見ながら練習日を決めています。先生も私たちの都合にご配慮くださり、毎回たくさんの時間とエネルギーを惜しみなく使ってご指導いただいています。

ソロのみならず連弾でも2組参加し、決勝にも出場しました
大西 花歩さん(C級)

練習する曲数も多かったかと思いますが、多くの曲を譜読みし、練習するスケジュールを教えてください。

連弾の曲は、気負わず楽しく練習していました。ピアノの練習の他に学校の勉強などもあるので、なかなか長い時間はできませんが、とにかくテクニックなど基礎練習に時間を使うようにしています。

4
普段どんな練習をしているの?どのように選曲しているの?
曲のイメージを膨らませるために色々な工夫をしています!
大西 花歩さん(C級)

決勝大会のギロックは7歳年下の妹さんを思い浮かべながら曲に歌詞をつけたそうですが、イメージを演奏に落とし込むための具体的な練習方法や意識していることなどがあれば教えてください。

ネットなどでイメージに合うような絵を見つけてコピーしたり、自分で絵を描いて色のイメージを膨らませたりストーリーを作ったりしています。またタッチの変化など、指のどこを使って弾くとか音色の変化を聴き分けれるようにしています。 あとはクラシックだけではなく、様々なリズム、メロディーの音楽を聴くようにしています。