毎年のべ4万組以上が参加するピティナ・ピアノコンペティション、その最高峰に位置する「特級ファイナル」。
過去の特級ファイナリストは、日本の音楽文化の担い手の一人として受賞後もたゆまぬ努力を続け、
その多くが演奏家として、そして後進を育成する指導者として成長してきました。
受賞後の特級ファイナリストの歩みを、みんなで応援していきたい。
そしてその歩みの先に、新たな特級挑戦者、ファイナリスト、グランプリが生まれてほしい。
そんな想いから2020年、寄付で特級を応援する「特級プロデューサー」の募集を開始します。
あなたも、特級ファイナリストを応援する「プロデューサー」になりませんか?
プロデューサーの皆様にいただいたご寄付は、「プロデューサー賞」賞金としてファイナリスト2名に、下記の割合で分配します。
グランプリ | 最大70万円 |
銀賞 | 最大30万円 |
特級ファイナリストは、その後多くのステージに、より「使命」を意識しながら立つことになります。
コンペティションに参加する子どもたちの前では、
憧れのお兄さん・お姉さんとして。
国際的なステージにおいては、
日本のピアニストのプレゼンスを示す存在として。
そして社会に対しては、
音楽が社会に果たす役割を伝える伝道師として。
ファイナリストに付される賞金は、その使命をより高いレベルで果たすために、レッスン受講や留学費用などに活用してもらうものです。
一人でも多くの方が、過酷な試練を乗り越えて使命を背負うファイナリストたちを支えてくださることを願っています。
ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。



賞金加算額の上限100万円以上のご寄付が集まった場合は、さらにファイナリストたちの褒賞ステージの増設にご寄付を活用させていただきます。
入賞者記念コンサート開催実績のない
地域でのコンサート地域の学校でのコンサート
地方でのコンチェルト入賞者記念
コンサート
- 実現する内容・規模は、集まった金額によって検討させていただきます。
より多くの特級に憧れる子どもたちや地域の方に、ファイナリストたちの演奏を届けたい。
ご支援が集まれば集まるほど、大きな規模で褒賞ステージを展開することができます。
たくさんの方からの応援をお待ちしております。
一口:1,000円/3,000円/10,000円/30,000円
口数:1~10口
で金額をご指定いただけます。
チケット購入のお手続きと併せてご寄付いただけます。チケット購入手続きを進めると「特級プロデューサー申込」の項目が出てきますので、任意でお申し込みください。
- オンラインのチケット購入が難しい方は、お電話でお問合せください。郵便振替のご案内を個別にさせていただきます。
下記ボタンから寄付申込ページにアクセスし、寄付先の事業で「特級プロデューサー」をお選びのうえ、お申込みください。
- オンラインの寄付申込が難しい方は、お電話でお問合せください。郵便振替のご案内を個別にさせていただきます。
ご支援総額 | お礼 |
---|---|
~3000円 | サンクスカード |
3001~10,000円 | サンクスカード、プロデューサー記念品、プログラムお名前掲載 |
10001~30,000円 | サンクスカード、プロデューサー記念品、プログラムお名前掲載、入賞者記念コンサートシリーズ1公演ご招待 |
30,001円~ | サンクスカード、プロデューサー記念品、プログラムお名前掲載、入賞者記念コンサートシリーズ2公演ご招待、表彰式でのご紹介、会報誌でのご紹介 |
- 匿名でのご寄付を希望される方は、プログラムへのお名前掲載および表彰式・会報誌でのご紹介はいたしません。
- 冊子制作スケジュールの都合上、プログラムへのお名前掲載は8月11日(火)までに寄付のご申請をくださった方を対象とさせていただきます。8月12日(水)以降に3,001円以上のご寄付をくださった方のお名前は、開催終了後ウェブサイトに掲載させていただきます。